電気を通すもの
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
最新の更新
12月11日(月)5校時,3年生は理科で「電気で明かりをつけよう」の学習をしました。
回路にいろいろなものをつないで,豆電球の明かりがつくかどうか確かめました。5年玉や10円玉,銀色の色紙などは明かりがついて,子どもたちは驚いていました。鉄やアルミニウムなどの金属は電気を通して,木やプラスチックなどは電気を通さないことが分かりました。
最新の更新
12月11日(月)5校時,3年生は理科で「電気で明かりをつけよう」の学習をしました。
回路にいろいろなものをつないで,豆電球の明かりがつくかどうか確かめました。5年玉や10円玉,銀色の色紙などは明かりがついて,子どもたちは驚いていました。鉄やアルミニウムなどの金属は電気を通して,木やプラスチックなどは電気を通さないことが分かりました。
学校便り
学校情報
いじめ対策基本方針
学校のきまり
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |