代満て献立
- 公開日
- 2021/06/24
- 更新日
- 2021/06/24
最新の更新
6月24日(木)の給食は,「代満て献立」でした。「代満て」の「代」は田植え,「満て」は完了という意味なのだそうです。
メニューは,「代満て寿司」と「しのだ煮」,「すまし汁」でした。近所や集落の田植えが終わると,無事に終わったことを感謝し,豊作を願ってお寿司や混ぜごはんなどのごちそうを作って,疲れた体を休めていたそうです。ちょうど,昨日,5年生が田植えをしたばかりですので,ぴったりの献立でした。
4年生は,自然の恵みや,生産者の方々への感謝の気持ちを込めて,給食を食べていました。