津山市立広野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期が終わりました
お知らせ
今日で2学期が終わりました。インフルエンザ等で学年閉鎖のあった学年を除き81日登...
大掃除 & 冬至
今年もあと10日余りとなりました。広野小でも小雪が舞い散る中、大掃除をしました。...
かけ算九九完全制覇目指して
2年生の2学期の算数で、かけ算九九を学びます。2年生が、かけ算をしっかり覚えてい...
版画に取り組んでます
図工の時間に、各学年が版画に取り組んでいます。低学年は紙版画、高学年は木版画です...
門松で新年を迎えます
昨年から、広野小では児童玄関に門松を飾り新年を迎える準備をしています。今年も、お...
2学期も残りわずか
長かった2学期も残り1週間となりました。1年生は、先日絵具セットを持ち帰りました...
知っていますか?
今晩、ふたご座流星群を見ることができるのを知っていますか?条件が良ければ、1時間...
善行少年表彰
昨日、津山警察署で善行少年の表彰がありました。「広野スポーツ少年団男子ソフトボー...
感謝をこめて
広野小学校では、様々な活動で地域の方の協力を受けています。昨日は日ごろの感謝の気...
ポインセチアをいただきました
今年も、フラワーショップキクチ様より、ポインセチアをいただきました。児童玄関に置...
つま先立ちで歩いてみた
日常生活の中に、気軽に運動を取り入れようと今週は「つま先歩き」にチャレンジしまし...
クリスマス献立
12月の楽しみに1つは、何といってもクリスマス。今日の給食は、クリスマス献立でし...
T-METAX工業の見学
先日、2年生が共和機械を見学させていただきましたが、今日は4年生が共和機械の斜め...
津山東中ブロックの校長先生たち
今日は、津山東中ブロックの小中学校の校長先生たちの会議が本校でありました。広野小...
優しい言葉
先週の人権集会で各学級で発表した人権スローガンを、多目的広場に提示しています。そ...
警察のお仕事について学習しました
河辺交番の方々に来ていただき、「警察のお仕事」について3年生が学習しました。授業...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年12月
やまぐちっ子学習プリント みやざき単元問題ライブラリー 東京ベーシックドリル
お家で体育チャレンジ(津山市教育委員会)
津山市公式サイト(教育) 津山市教育委員会HP これからの津山市の教育について(動画)
津山東中学校 清泉小学校 成名小学校 河辺小学校 大崎小学校 林田小学校 高野小学校
RSS