津山市立大崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
朝ランニングが始まりました!
お知らせ
今週から朝ランニングが始まっています。全校児童が運動場に出て学年ごとに決められ...
学習発表会(2年生)
2年生は、先日の学習発表会で国語の授業で学習した「ニャーゴ」を、音楽物語として発...
学年PTA活動(3年生)
3年生は、早瀬豆腐さんを講師としてお招きし、豆腐つくり体験を行いました。また、豆...
学習発表会(6年生)
6年生は「私たちのSDGs」と題して、学年での取り組みについて発表しました。「...
学習発表会!大成功!(3年生)
3年生は2つのはじめてにチャレンジしました。そこから、①諦めない力②友だちと協力...
学習発表会(5年)
一人ひとりが全力を出し、素晴らしい発表になりました。大きな声で堂々とした姿で発表...
3年生が2年生にポスターを紹介しました。
3年生は、国語の学習で「サーカスのライオン」について学習しました。学習の一環で...
5年海事研修
10月23日~24日にかけて、5年生が海事研修に行ってきました。海事研修所の生活...
6年生「つやま郷土学」
6年生が「つやま郷土学」の一環として校外学習に行きました。洋学資料館、郷土博物館...
古民家見学に行きました。
3年生は社会科の学習で池ケ原にある古民家へ見学に行きました。現地では地域の方に...
中学年校外学習
10月17日(金)、社会見学で「鳥取二十世紀記念館なしっこ館」と「スウィートラン...
大塚食品・マルイの出張授業
大塚食品の方、マルイの方が「プラントベースフードで学ぶSDGs~食べ物編~」を行...
低学年校外学習
1・2年生で校外学習に行ってきました。天候にも恵まれ、暑いほどでした。津山まなび...
一年生図工の学習
一年生がたくさんの紙コップを使って、造形の学習をしていました。横に広げたり、高く...
縦割り班顔合わせ会
来週から後期の縦割り班活動が始まります。今朝は新しい縦割り班の顔合わせ会がありま...
体力アップ運動!!
お昼休みの時間を使って、保健体育委員会が企画した、体力アップ運動を行いました。...
6年生修学旅行
本日早朝、6年生が、保護者の方々や職員に見送られて、元気に修学旅行先の広島へと...
折り鶴集会
昨日は折り鶴集会がありました。修学旅行での平和学習の一環として6年生が9月12...
地震時避難訓練
9月1日の防災の日に合わせて、地震を想定した避難訓練を行いました。児童たちは地震...
PTA奉仕作業
本日は、PTAの奉仕作業を行いました。早朝とは言え、大変暑い中、保護皆様のご協...
学校だより
案内・チラシ
出席停止報告書(コロナ・インフルエンザ)
いじめ対策基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
津山市教育委員会
津山東中学校 清泉小学校 林田小学校 高野小学校 成名小学校 河辺小学校 広野小学校
RSS