学校日記

登校日(5月18日)の様子です

公開日
2020/05/18
更新日
2020/05/18

お知らせ

 今日(5月18日)は半数の子ども達の登校日でした。
 1週間ぶりの登校でしたが、今日も子ども達は元気いっぱいです。
今日は2年生と3年生と4年生の学習の様子を紹介します。
 2年生は、ミニトマトの種をまきました。指でたくさんの穴を開けて、小さな種を1粒1粒丁寧にまいていきました。これからしっかりお世話をしてほしいです。芽が出てくるのが待ち遠しいですね。
 3年生は算数で「図を使って考えよう」の学習に取り組んでいます。なかなかに難しいので、しっかり問題文を読んで、図を使って考えることが大切ですね。
 4年生は新出漢字の学習の様子です。漢字ドリルの練習用の枠の中に、濃くはっきりと大きな字で丁寧に書くことができていますね。素晴らしいですね。

 美作大学児童学科准教授の津田幸保先生に全面的にご協力いただいている「津山っ子お家で体育チャレンジ」も随時更新していますのでお知らせします。どうぞご覧ください。
津山市公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCKOYj-Sqnfua9KM31AFtrgA

  • 136564.jpg
  • 136565.jpg
  • 136566.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310019/blog_img/8280013?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310019/blog_img/8280726?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310019/blog_img/8281336?tm=20240808123208