出張授業
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
お知らせ
3年生は、午後からマルイ×大塚食品の出張授業を受けました。「プラントベースフードで学ぶSDGs」という題で、まず、大豆について学びました。大豆は、畑のお肉と呼ばれることや、大豆からできる食品には、きなこ、みそ、しょうゆ、などたくさんのものがあることなどを教えていただきましたが、3年生は、国語で「すがたを変える大豆」という説明文を習っていることもあり、内容も分かりやすかったようです。豆乳をつくる様子も実演していただき、みんな興味津々でした。後半には、「食品ロスをなくすためにできること」を考えました。「給食を食べるときにみんなで一口ずつ協力する(残食を減らす)」「きらいなものもがんばって食べる」などの意見が出されました。
東京からの遠隔授業でお話を聞き、大豆や豆乳、おからなどは実際に見せていただき、いい勉強ができました。