「届けよう服のチカラプロジェクト」
- 公開日
- 2021/10/11
- 更新日
- 2021/10/11
お知らせ
6年生は、1学期から総合的な学習の時間にSDGsについて学習を進めてきました。
このHPでも、6月15日にゲストティーチャーを招いて行った授業の紹介をしています。
SDGsについて学ぶ中で、「私たちは普段当たり前のように服を着ているけれど、着なくなった服を捨てたりしまいっぱなしにしておくのはもったいない。世界でそれを必要としている難民の方達に届けよう!」というプロジェクトに賛同し、準備を進めてきました。
金曜日の朝、6年生はグループに分かれて1〜5年の教室に行き、「SDGsについて」「世界には困っている人たちがいること」「服の寄付についてのお願い」について話をしました。その時、自分たちで作ったプレゼンテーションを使って分かりやすく伝えるなどの工夫をしていました。
各教室の前には、持ってきた服を入れてもらう箱が用意されています。児童が持ち帰ったチラシや下の画像を参考にして、ご協力をお願いできたらと思います。よろしくお願いします。