科学研究発表会
- 公開日
- 2024/10/08
- 更新日
- 2024/10/08
お知らせ
10月8日(火)
津山市児童生徒科学研究発表会が行われ、河辺小から3年生の富倉さんが発表しました。富倉さんは、夏休みの自由研究で「白い花が色づくまほう」について調べました。白い切り花を赤や青の色水につけると、花びらの色が変わるのかということを疑問を持って、実際に実験して調べました。初めは白い花の変化を、1時間ごとに観察し、少しずつ白色がピンクや水色に変わっていく様子を写真に撮りながら、細かく記録しました。この実験をもとに、色のついた花びらでも色が変わるのかと思い、今度は赤い花びらの花で実験をしました。すると、1日や2日かけて変わっていく様子が見られました。色のついた花びらも、色を変えることができることがわかりました。今日は、多くの人の前で少し緊張もしましたが、しっかりとした声で発表ができました。よく頑張りました。