津山市立成名小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 福祉学習
お知らせ
6月30日 今日は、3年生の福祉学習の日です。目が不自由な奥西さんと社会福祉協...
人気です
6月29日 これは何の写真でしょう? 成名のすてきスポット「せせらぎコーナー...
ゴール型ゲームで楽しんでいます
6月29日 今日もゴール型ゲームで楽しんでいます。業間は、1年生がシュートゲー...
6年生 ミニ演奏会
6月26日 6年教室から、なんだかいい音色がきこえてきました。音楽の時間、突然...
1年生参観日
6月26日 今日は、1年生参観日でした。入学以来、初めての参観日。1年生たちが...
にこにこ成名っ子カードに取り組んでいます
6月25日 今週は、にこにこ週間です。にこにこ成名っ子カードに、全校で取り組ん...
成名 思いやりの木
6月23日 やさしくしてもらってうれしかったことや友だちのすごいところをお花カ...
ジャンボリングゴールを楽しんでいます
6月23日 運動場に新しい遊具登場。名前は、「ジャンボリングゴール」。朝から子...
5年生 車いす体験学習
6月23日 今日は、5年生の福祉学習の日でした。車いすで生活されておられる高橋...
運動場に新しい遊具登場!!
6月22日 放課後、運動場に新しい遊具を設置しました。バスケットゴールに似てい...
5年生 糸のこに挑戦
6月19日 5年生は、図工でホワイトボード作りをしています。今日は、糸のこを使...
学校評議員会
6月18日 雨が降り、少し肌寒い日になりました。本日、第1回学校評議員会を行い...
5年生 パソコン教室で
6月17日 5年生がパソコン室で調べ学習をしていました。理科「ヒトのたんじょう...
セルフおにぎり おいしいね
6月17日 今日の給食の献立は、セルフおにぎり。大きいのりで、ご飯を包んでいた...
1年生教室からすてきな歌声が
6月16日 5月に学校再開してから、感染症予防のため歌や楽器の演奏をしていませ...
4年〜6年 クラブ活動スタート
6月15日 臨時休業のため、クラブができていなかったのですが、今日、今年度初め...
そうじの時間
6月11日 そうじの時間、玄関は6年生の担当です。玄関は、毎日たくさん土がある...
1年生 何ができるかな?
6月11日 1年生は、算数の時間、「はこのかたち」の学習をしています。今日は、...
1年生 インタビュー
6月12日 今週の給食時間の校内放送は、1年生へのインタビューでした。1年生は...
5年生 会社活動がんばっています
6月11日 5年生は、会社活動に取り組んでいます。クイズ会社や新聞会社があり、...
治癒証明書
図書だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2020年6月
津山東中学校 林田小学校 清泉小学校 高野小学校 河辺小学校 大崎小学校 広野小学校
これからの津山市の教育について(動画) 津山市教育委員会
RSS