津山市立成名小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第3回 学校評議員会
お知らせ
2月25日 6人の学校評議員さんにおいでいただいて、第3回学校評議員会を行いま...
4年生 全校へ発信
2月25日 「食品ロス」を減らすためのポスターを作成した4年生。今日は、各学年の...
たてわり班対抗 ドッジボール大会
2月24日 体育委員会主催ドッジボール大会が今日から始まっています。たてわり班...
4年生 今日も完食です
2月22日 「食品ロス」について調べ、参観日で発表した4年生。今日も、給食は完...
PTA常任委員会
2月22日 本日、今年度最後のPTA常任委員会を、全員出席で行いました。お忙し...
1年生 たこあげ
2月19日 1年生がたこあげに挑戦。運動場を走り回って楽しんでいました。少し寒...
2年生 すてきな歌声です
2月18日 「ぼくらはみんな生きている 生きているから歌うんだ・・・」いい声が聞...
せせらぎの壁画と1年間をふりかえって
2月18日 児童玄関には、6年生がみんなで作った「せせらぎ」の壁画と、1年〜4...
今日は雪が降りました
2月18日 先日から暖かい日が続いていたのですが、今朝は、運動場が真っ白になり...
児童用パソコン
2月17日 本日の参観日、新しく配置された児童用パソコンも見ていただきました。...
参観日(2年・4年・6年)
2月17日 3時間目は、2年・4年・6年の参観授業でした。 2年生は、「大き...
参観日(1年・3年・5年)
2月17日 本日2時間目は、1年・3年・5年の授業参観。 1年生は、国語の音...
明日は参観日
2月16日 明日は、参観日です。どのクラスも、明日の参観日に向けて、学習のまと...
今年度最後のクラブ活動
2月15日 今日は、クラブ活動の日。今年度最終クラブ活動でした。6年生にとって...
3年生 なわとび特訓中
2月12日 お昼休み、3年生が縄跳びを持って運動場へ。あや跳びや後あや跳び、そ...
みんなの好きな本は?
2月12日 図書委員会の4・5・6年生が「好きな本アンケート」をしました。多く...
花の漢字クイズ
2月12日 職員室前の掲示板に、広報委員会の花の漢字クイズが登場。読めるかな?...
冷たいけど・・・がんばっています
2月10日 感染症対策には、やはり、マスク着用と手洗いが大切です。声をかけ合っ...
津山まなびの鉄道館クイズ スタート
おうちで学ぼう
2月9日 津山城クイズに続き、第2弾。鉄道館クイズがスタートしました。希望者は...
5年生がリーダーです
2月9日 今日は、なかよし遊びの日。今日のリーダーは5年生。班ごとにドッジビー...
治癒証明書
図書だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2020年2月
津山東中学校 林田小学校 清泉小学校 高野小学校 河辺小学校 大崎小学校 広野小学校
これからの津山市の教育について(動画) 津山市教育委員会
RSS