津山市立成名小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 研究授業
お知らせ
1月27日 3年生の教室で、算数の研究授業を行いました。3年生たちは、課題を解...
あげパンができるまで
おうちで学ぼう
1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。 その取組の1つとして、食育...
家庭学習時間とっぱ週間です
1月27日 今週1月25日〜29日「にこにこ成名っ子カード」週間です。そして、...
4年生 陶芸鑑賞会
1月26日 「ギャラリーふう」の奥田ご夫妻にお世話になり、12月に作っていた4...
5年生 跳び箱に挑戦中
1月25日 1月から跳び箱学習に取り組んでいる5年生。今日は、台上前転とかかえ...
3年生 クラブ見学
1月25日 4年生になったらスタートするクラブ。今日は、3年生が4つのクラブの...
給食もりもり大賞 第2位
1月21日 うれしい表彰状が届きました。 草加部学校食育センターでは、市内1...
2年生 3年生 5年生 交流給食
1月21日 食育センターの本澤所長さんと後藤先生が、子どもたちの給食の様子を見...
4年生5年生 和楽器体験
1月21日 奈義町の芦田さん、定森さん、楢の中尾さんにおいでいただいて、4年生...
6年生 薬物乱用防止教室
1月21日 いつも学校においでくださっている学校警察連絡室の上村さん、太田さん...
1年生 2年生 手話体験
1月19日 社会福祉協議会の方と聴覚障害のある方においでいただいて、1年生・2...
子どもたちを元気にするメッセージ 続々と!
1月19日 津山市教育委員会が募集してくださっている「子どもたちを元気にするメ...
6年生 卒業に向けて
1月18日 今日は、クラス写真と委員会の写真を撮りました。卒業に向けて、いろい...
津山城クイズに挑戦
1月18日 津山市教育委員会が募集してくださっている「津山城クイズ」に挑戦した...
きらきら作品展
1月15日 明日から3日間、アルネ津山できらきら作品展が開催されます。本校の児...
あたたかい日差しのなかで
1月15日 昨日今日は、少し気温が上がっています。昼休み、大勢の人が外で遊びま...
6年生が考えた献立です
1月14日 今日の給食は、成名小学校6年生が考えた献立でした。親子どんぶり、旬...
せせらぎタイム
1月13日 毎週水曜日の放課後20分間のせせらぎタイム。全校で下学年の算数問題...
冬の風物詩
1月13日 成名小の子どもたちのお気に入りスポット「せせらぎ」コーナーの水車。...
寒くても元気です
1月8日 今朝は、学校の外の気温はマイナス5度でした。極寒の朝でしたが、子ども...
治癒証明書
図書だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2020年1月
津山東中学校 林田小学校 清泉小学校 高野小学校 河辺小学校 大崎小学校 広野小学校
これからの津山市の教育について(動画) 津山市教育委員会
RSS