避難訓練・給食お祝い献立・第1回せせらぎタイム
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
お知らせ
4月16日(水)
4月も中旬となり、花壇のチューリップが可愛らしく咲いています。今日も盛りだくさんの行事がありました。どの学年も少しずついろいろなことに慣れてきている感じがします。
2校時めの後半には理科室から出火という想定で避難訓練を行いました。1年生にとっては小学校では初めての避難訓練。3年生にとっては2階の教室からの初めての避難ということで緊張したことでしょう。どの学年の児童も「お・は・し・も」の約束を守って、上手に避難することができました。
また、今日の給食は入学・進級をお祝いしての献立でした。デザートの桜ゼリーも付いていて豪華版の給食をみんな美味しくいただきました。1年生のみんなも静かに上手に食べることができていました。
そして、5校時終了後は、第1回せせらぎタイムの時間。算数科の基礎・基本の定着を図ることを目的に毎週水曜日の放課後全学年で実施します。1年生は5月からのスタートになります。教室を回ると、前学年までに習った問題に熱心に取り組んでいました。明日は、3年生から5年生は岡山県学力・学習状況調査、6年生は全国学力・学習状況調査がありますが、3年生では先日取り組んだリハーサル問題の答え合わせをしていました。国語、算数、6年生は今年度は理科もあります。時間いっぱい最後まで粘り強く問題に取り組み、今までの学習で培ってきた力を存分に発揮してほしいと思っています。
+7