学校日記

1・2年生で、とんどをしました。

公開日
2024/01/19
更新日
2024/01/19

お知らせ

1月19日(金)
 地域学校協働活動推進員の吉村さんとご主人様にお世話になり、1・2年生がとんどを行いました。とんどは地方によって名前の言い方や、やり方がいろいろあります。
 少し遅くなりましたが、お正月にお迎えした年神様をとんどの火によってお送りし、この1年の無病息災、家内安全、五穀豊穣などを願いながらみんなで楽しく行いました。また、字が上手になりますようにと、書き初めで書いた作品を各自で火の中へ入れました。そして、1年間元気に過ごせますようにと、担任の先生からおでこに炭を塗ってもらいました。
 パンパンと竹のはじける大きな音に少々興奮気味の1・2年生でしたが、日本の伝統行事を実際に行うことができ、貴重な体験となりました。

  • 712421.jpg
  • 712422.jpg
  • 712423.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310017/blog_img/8272915?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310017/blog_img/8274185?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310017/blog_img/8275168?tm=20240808123208