ストーブ準備(6年生)・車いす体験(5年生)
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
お知らせ
11月13日(木)
つい最近まで暑くて扇風機を回していたのですが、11月も中旬に入ると朝晩冷え込むようになり、ストーブの出番となりました。毎年、本校では6年生が扇風機の片付けとストーブの搬出をしてくれています。今日は1校時目に6年生全員で協力して重いブルーヒーターをはじめ、暖房器具を各教室へと運んでくれました。2階の教室に持って上がるのは大人の私達でも大変ですが、上手に運んでくれました。6年生の皆さん、ありがとう!皆さんのおかげで暖かい教室で学習できます。お疲れ様でした。
また、5・6校時目には、5年生が車いす体験を行いました。先輩方が体験していたように、5年生になったらあの学習が出来ると張り切っていた5年生。外部講師の方3名にお越しいただき、社会福祉協議会の方や車いすで生活されている方のお話を聞いたり、実際に車いすに乗ったり、車いすを押したりする体験を仲間と一緒に楽しく行うことができました。講師の方への質問もたくさんしたり、車いす操作の難しさを学んだり、充実した体験学習になりました。講師の皆様方、大変お世話になりました。
+7