津山市立高倉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
雪の朝
お知らせ
雪の朝となりました。雪遊びを楽しむ子どもたちの姿も見られました。午前中にはとけ...
学校情報化優良校の認定について
先日、日本教育工学協会(JAET)の学校情報化優良校に認定されました。これは学...
七夕献立
今日の給食は七夕献立でした。天の川スープは人参も星形にカットされていて見た目も...
授業風景
今日の授業の様子です。2年生の音楽と、3年生の外国語の学習の様子です。
エンドウの収穫
今日、2年生は1年生の時に植えたエンドウの収穫をしました。たくさん穫れましたが...
今年度最初の参観日
今日は第1回目の参観日でした。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。子ど...
県・全国学力・学習状況調査
今日、3〜5年生で岡山県、6年生で全国の学力・学習状況調査が実施されました。が...
避難訓練(火災想定)
今日、火災を想定した避難訓練を実施しました。避難開始の放送から2分30秒ほどで...
3,4年生合同体育
3・4年生は合同で体育の学習をしています。今日は準備体操をした後「体つくり運動...
野外観察
2年生は春の植物や生き物の観察をしました。気温も上がって植物が大きくなったり、...
お昼休み
良いお天気で昼休みは多くの友達が外遊びをしています。また、冬に使ったストーブの...
外国語の学習
今日からALTのナサニエル先生との外国語の学習がスタートしました。外国の文化に...
通学班会
今日は第1回の通学班会がありました。今日から通学班で登校した1年生も入って話し...
入学式
今日は入学式でした。15人の新1年生を迎え100人の児童で高倉小学校のスタート...
始業式
令和6年度が始まりました。新任式で新しい先生と出会いの後、始業式がありました。...
3月25日(月) 退任式
今年度も、この日が来てしまいました。 子どもたちとのお別れの式、退任式があり...
3月25日(月) 令和5年度 修了式
令和5年度の修了式でした。 どの学年の児童も、卒業式のような立派な態度で臨ん...
3月19日 令和5年度 卒業証書授与式
14名の児童が巣立ちました。 今年度から、規模を縮小してではありますが、また...
3月15日 プレゼントをいただきました
6年生が、「高倉地域づくりの会」様から、卒業のお祝いとして、手作りスのトラップ...
3月14日 卒業式予行
19日の本番に向け、予行演習を行いました。体調不良での欠席者も多い中での予行で...
学校日記
学校だより
非常災害時における対応について
新型コロナ出席停止経過報告書・報告書についての説明
インフルエンザ出席停止経過報告書・報告書についての説明
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年2月
RSS