津山市立清泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
図書室の掲示から
学習活動
図書室前に秋の七草についての掲示がしてあります。なかなか秋らしい気候になりませ...
読解力の向上に向けて
今朝は4,5,6年生みんなで行う「よむyomuワークシート」の2回目でした。今...
朝の運動
今朝の朝の運動はドッジボールでした。上学年、下学年にわかれてゲームを楽しみまし...
教育実習最終日
2学期初めより3年生を中心に行ってきた実習生の教育実習も今日が最終日でした。一...
地域に学ぶ会3年生(吉見地区)
地域交流
今日3年生は吉見老人クラブの皆さんのお世話で早瀬さんのブドウ畑を見学させていた...
稲刈り
5年生は今日稲刈りを行いました。野村さん、神田さんにお世話になりお米を収穫しま...
朝の学習
金曜日の朝学習は読解力向上プリントです。同じ内容で行う4〜6年生は今週から一緒...
学校行事
今週の朝の運動はながなわでした。みんなタイミングを合わせてたくさん跳ぶことがで...
1年生研究授業
今日1年生で書写の研究授業を行いました。書き順に気をつけて、ていねいに書く学習...
満開のひまわり
ボランティアの則本さんがお世話してくださっているひまわりがきれいに花を咲かせて...
修学旅行のご報告
先週末の修学旅行のようすです。みんなで作った折り鶴もお供えしました。
修学旅行団到着
修学旅行から5,6年生が無事帰ってきました。たくさんの思い出とお土産を持ち帰っ...
教育実習
2学期よりお迎えした実習生の教育実習も後半に入っています。3年生を中心に参観を...
修学旅行へ出発
今日、明日と5,6年生は修学旅行です。朝出発しました。早朝よりお見送りありがと...
1,2年生合奏の学習
1年生も入学して半年、音楽の時間には1,2年生で合奏にも取り組んでいます。今日...
折り鶴
修学旅行に向けて全校で準備してきた折り鶴が完成しました。14日、15日の修学旅...
あいさつ運動
今朝はあいさつ運動がありました。雨模様でしたがお世話になりました。ありがとうご...
津山・岡山食べようday(でぇ〜)
今日は「津山・岡山食べようday(でぇ〜)」でした。津山産食材は米、しょうが、...
今日は金曜日。朝の学習は読解力向上に向けた内容です。新聞記事をもとにした学習プ...
今朝の朝の運動はドッヂビーでした。少し秋の感じられる空気の中、みんな楽しく対戦...
治癒証明書
学校便り
学校評価の結果について
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2023年9月
津山東中学校 林田小学校 高野小学校 成名小学校 河辺小学校 大崎小学校 広野小学校
「これからの津山市の教育について」 津山市教育委員会
RSS