津山市立清泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
職員研修
学校行事
ICTの活用について研修を行いました。2学期からの学習活動に役立てていきたいと...
プール開放
今日は、プール開放3日目でした。たくさんの人がプールを楽しんでいました。監視の...
1学期終業式
学習活動
今日は1学期の終業式でした。開始時刻前にはみんな集まって、静かに会を始めること...
苗木のスクールステイ事業
清泉小学校では令和6年度に岡山県で開催される全国植樹祭に合わせて令和3年度から...
ペットボトルを使って
水の安全の学習の後、実際に紹介されていたペットボトルで浮かぶ体験をしました。
水の事故防止
今日、水の事故について学習をしました。夏休みに入ると毎年、水の事故が報道されま...
CBTの実施(4年生)
今日、4年生でCBT(Computer Based Testing)を実施しま...
どろんこあそび
今日、1,2年生はどろんこあそびをしました。土の感触を味わいながら、工夫した造...
英語の授業
今日は1学期最後のALT来校日でした。楽しく英語の学習ができました。2学期も楽...
全校道徳
今日は道徳の学習を全校で行いました。みんなで「うそ」について考えました。いろい...
6年生租税教室
今日、津山間税会の方をお迎えし6年生で租税教室を行いました。税金の種類や、税金...
朝の運動
今日の朝の運動はドッジボールとドッジビーでした。朝の涼しいうちに楽しくゲームを...
作品紹介
4年生は、図工の時間に金づちやのこぎりを使って木工に取り組みました。楽しい作品...
朝の集い
今日は、朝の集いがありました。梅雨の読書週間で読んだ本の数の紹介や表彰、校外で...
毎週月曜日は「のびのび」の日
毎週月曜日の昼休みは「のびのび」の日です。掃除なしで長めのお昼休みです。子ども...
治癒証明書
学校便り
学校評価の結果について
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2023年7月
津山東中学校 林田小学校 高野小学校 成名小学校 河辺小学校 大崎小学校 広野小学校
「これからの津山市の教育について」 津山市教育委員会
RSS