津山市立清泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期終業式(その2)
学習活動
保護者の皆様には1学期間ご協力いただきありがとうございました。例年より短いお休...
1学期終業式(その1)
1学期の終業式を迎えました。今日は、放送での終業式をしました。式の後、各教室で...
久しぶりの青空
学校行事
先ほどは激しく雨が降っておりましたが、今は久しぶりの青空が広がっています。1学期...
6年生おすすめの本
6年生が図書室前でおすすめの本を紹介してくれています。おすすめの本がどんどん増...
1学期の努力
1学期もあと少しになりました。お世話をがんばった野菜や花も大きくなりました。心...
清泉小学校のボランティアのみなさん
地域交流
一学期もあと二週間ほどとなりました。感染症や梅雨の長雨など、心配なこともありま...
ボランティアの方と一緒に
5年生はボランティアの方のお世話になり、布製マスク作りに挑戦しました。一針、一...
ありがとうの木
清泉小学校の「ありがとう」を集めたありがとうの木がこんなに大きくなりました。たく...
1年生も探検隊
1年生も2年生に続いて探検に行きました。クリーン作戦もしながら、色々な発見をしま...
2年生町探検
2年生は町探検に行きました。見学先でお話しをお伺いしたり、クリーン作戦をしたり...
児童の作品
校舎の玄関をみんなの作品が飾っています。
光合成の実験
6年生は植物の葉のはたらきについて調べています。
歯科検診
三密を避けながら歯科検診を行いました。
あさがおの観察
1年生が育てているあさがおもだいぶ大きくなりました。文字もたくさん書いて、1年...
治癒証明書
学校便り
学校評価の結果について
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2020年7月
津山東中学校 林田小学校 高野小学校 成名小学校 河辺小学校 大崎小学校 広野小学校
「これからの津山市の教育について」 津山市教育委員会
RSS