津山市立清泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
朝の学習
学習活動
金曜日の朝の学習は読解力向上を目指した課題を行っています。「よむYOMUワーク...
朝の運動
学校行事
今日の「朝の運動」は手つなぎおにでした。健康委員会のみんなのリードで楽しく活動...
スマイルタイム
今日はスマイルタイムでした。6年生が中心となって修学旅行に持っていく折り鶴をた...
岡フィルスクールコンサート
今日、岡山フィルハーモニック管弦楽団のみなさんによるスクールコンサートがありま...
苗を植えていただきました
地域交流
週末にボランティアの方が畑に花の苗を植えてくださいました。花が咲くのが楽しみで...
梅雨の読書週間最終日
今日は梅雨の読書週間最終日でした。多くの人が図書室へ来て本を読んだり、かりたり...
今日の「朝の運動」はリズムジャンプでした。お天気は良くなかったですが、リズムに...
3時間目の様子(2)
3年生は理科、5年生は算数、6年生は国語の授業です。みんな一生懸命取り組んでいま...
3時間目の様子
1・2年生は体育でボールを使った運動、4年生は図工で木工作品を作っています。楽し...
図書委員会読み聞かせ
図書委員会の皆さんが梅雨の読書週間に合わせて、1,2年生で読み聞かせをしてくれ...
1,2年生食育の学習
今日、1・2年生で食育の学習がありました。食べ物の役割について学習しました。先...
プールでの学習
気温や天候の関係で入れない日も続いていましたが、今日は気温も上がり、プールに入...
今朝の朝の運動はフェスティバルでした。ストラックアウトなどを使って楽しく活動し...
参観日 救急法
14日は参観日・救急法を行いました。多数のご参加ありがとうございました。今後と...
梅雨の読書週間
6月12日〜6月23日は梅雨の読書週間です。図書室で読書をする人が増えてきてい...
3年生「食育」の学習
今日は、食育センターの先生に来たいただいて3年生で「食育」の学習をしました。朝...
今朝は朝の運動でした。今回は長縄跳びをしました。これからも記録更新を目指して頑...
おはなしなあに・読書タイム
今日は「おはなしなあに」と「読書タイムの日」でした。お話を聞いたり、読書をした...
朝の集い
今朝は朝の集いでした。校外の大会での活躍の紹介や、プールについての話、図書委員...
スモークツリーをいただきました。
地域の方より珍しいスモークツリーをいただきました。子どもたちも興味深そうに見て...
校内ルール
いじめ問題対策基本方針
治癒証明書
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2023年6月
津山東中学校 林田小学校 高野小学校 成名小学校 河辺小学校 大崎小学校 広野小学校
「これからの津山市の教育について」 津山市教育委員会
RSS