津山市立清泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ドッジパスラリーに挑戦
学習活動
4年生はおかやまチャレンジランキングの「ドッジパスラリー」に挑戦しました。みん...
風とゴムの力のはたらき
3年生は風の力を体育館で扇風機や送風機を使って確かめました。条件を確認しながら実...
1年生紹介コーナー
いつもの年のような1年生を迎える会はできませんでしたが、1年生のことを紹介するコ...
マスクの配布
保護者の皆様への連絡
二回目のマスク配布がありましたので、本日持ち帰ります。有効にご活用下さい。
3,4年生 ハンドボール
3,4年生はパスを上手に使ってハンドボールのゲームに取り組んでいます。
どろあそび
1,2年生は生活で「どろあそび」をしました。色々な発想で、造形活動を楽しんでいま...
リコーダーも再開 (5年生)
音楽の時間のリコーダーを使っての学習も再開しています。久しぶりにきれいな音色が...
こまを楽しむ
3年生は国語で「こまを楽しむ」という単元を学習しています。それにちなんでいろい...
暑くてもがんばっています
日中はかなり気温が上がってきましたが、暑い中でも掃除もがんばる清泉小学校のみんな...
いいところポスト
運営委員会が中心となって「いいところポスト」の取り組みを行っています。見つけた...
リズムジャンプ
3,4年生は体育の時間にリズムジャンプに挑戦しました。音楽と手拍子で楽しく運動が...
4年生 コリントゲーム制作
4年生は工夫して思い思いの作品を作っています。集中して作っています。
2年生野外観察
2年生は野外で生き物の観察をしました。大きなドンコもいました。
委員会活動がんばっています
委員会活動もがんばっています。環境美化委員会のみんなが、花の苗の植えかえをして...
見守りありがとうございます
地域交流
いつも見守りありがとうございます。 児童も安心して登下校することができています...
5,6年生 50メートル走
5,6年生は暑さに負けず、50メートル走の記録をとりました。
3,4年生ボール投げの練習
3,4年生はボール投げの練習に取り組みました。
ミストシャワー設置しました
6月も中旬にさしかかり、気温も上昇してきました。児童玄関前にミストシャワーを設...
1年生 係、図工、算数
学校が再開して2週目、1年生もたくさんの活動をがんばっています。
2年生 生活科
2年生は生活科で生き物観察をしました。注意して探すと色々な生き物を見つけること...
治癒証明書
学校便り
学校評価の結果について
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2020年6月
津山東中学校 林田小学校 高野小学校 成名小学校 河辺小学校 大崎小学校 広野小学校
「これからの津山市の教育について」 津山市教育委員会
RSS