津山市立清泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
職員研修
学校行事
今日、教育事務所より講師の先生をお呼びし、書写指導についての校内研修を行いまし...
非行防止教室
学習活動
昨日5,6年生で津山警察署の方にお世話になり非行防止教室を行いました。日頃のくら...
「税の絵はがきコンクール」参加賞
地域交流
「税の絵はがきコンクール」に6年生が応募していました。これに対して津山法人会様よ...
体育科研究授業
5,6年生で昨日体育の研究授業がありました。本年指定を受けている「体育授業力ア...
福祉体験学習(3年生)
昨日、3年生は福祉体験学習(視覚障がいについて)を行いました。社会福祉協議会の...
朝の運動
今朝の朝の運動はドッヂビーでした。6年生のリードで楽しくゲームができました。
図書委員さんの読み聞かせ
今朝、図書委員さんが1,2年生に読み聞かせをしてくれました。1,2年生も熱心に...
学習の様子
今日、1,2年生は生活科で「おもちゃ作り」5,6年生は体育でバスケットボールに...
3年生スーパーマーケットの見学
今日3年生は社会科の学習でスーパーマーケットの見学に行きました。商品についてや...
観劇(風の子)
今日は劇団「風の子」さんに劇・「京のおまつりぴーひゃらどん」を上演していただきま...
地域に学ぶ会(4年生)
今日、4年生で地域に学ぶ会を行いました。綾部東老人クラブの皆さんにお世話になり...
学習発表会(パート2)
学習発表会ありがとうございました。パート2の様子を紹介します。
学習発表会
本日は学習発表会でした。どの学年も練習の成果を発揮して、立派に発表することがで...
学習発表会前日
いよいよ明日は学習発表会です。最後の練習や会場準備など進めています。開場時刻は...
あいさつ運動
今朝はあいさつ運動が行われました。いつもありがとうございます。寒くなってきました...
学習発表会予行
今日、学習発表会の予行を行いました。どの学年もしっかり頑張りました。あと数日で...
3,4年生陸上運動
学習発表会の練習も引き続きがんばっていますが、秋のこの時期、体育では陸上運動に...
公民館文化祭
久しぶりに開催された公民館の文化祭のオープニングイベントに多くの児童が参加してく...
学習発表会練習風景
12日(土)の学習発表会に向けてどの学年も練習をがんばっています。今日は6年生...
いただきました
津山商工会議所青年部様よりサッカーボールを、国際ロータリー地区大会記念事業委員...
治癒証明書
学校便り
学校評価の結果について
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2022年11月
津山東中学校 林田小学校 高野小学校 成名小学校 河辺小学校 大崎小学校 広野小学校
「これからの津山市の教育について」 津山市教育委員会
RSS