学校日記

授業の様子&1年生を迎える会

公開日
2025/05/02
更新日
2025/05/02

学習活動

5月2日(金)

☆授業の様子☆

1時間目の授業をのぞいてみると、どの学年も算数や国語の学習を一生懸命していました。


☆1年生を迎える会☆

1年生を迎える会がありました。

1年生へのインタビューでは、自分の名前や好きな食べ物、好きな勉強についてみんなの前で緊張しながらもがんばって答えていました。

ゲームでは、縦割り班に分かれて、「だるまさんがころんだ」をしました。

次に「線おに」をしました。まずは運営委員会の人が鬼になり、次々に立候補で鬼をきめて楽しんでいました。

最後に「じゃんけん列車」をしました。じゃんけんで勝った人が先頭になり、最後は1つの長い列車ができました。

どのゲームでも、お兄さんお姉さんたちが1年生を楽しませようと、声をかけたり手をとったりするすてきな姿が見えました。

1年生に感想を聞くと、みんなが楽しかったと答えていました。

楽しい会を計画してくれた運営委員会のみなさん、ありがとうございました。


☆くつそろえ☆

今日はバッチリそろっていました。

玄関の下駄箱も、体育館シューズも、トイレのスリッパもどこもバッチリそろっていました。

すばらしいですね。


明日からは4連休です。

安全に楽しく過ごしてください。

7日の水曜日、みんなの元気な顔を待っています。