朝学習・朝の会&全校運動の様子!
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学習活動
+7
5月1日(木)
今日から5月。さわやかな気候のもと、子どもたちは元気に学校生活に取り組んでいます。
昨日と今日は「全員出席」でした。とてもうれしい日となりました。
☆朝学習☆
火・木曜日は、国語や算数について学級で必要な内容を決めて学習する日です。
教室をのぞいてみると、1年生は算数、2年生は漢字、3・4年生は漢字の後にタブレットを使ってローマ字練習、5年生は漢字、6年生は読書をしていました。
どの学級も15分間を大切に学習をしています。
ちなみに、月・水・金曜日は国語(漢字や読解力プリント)を中心に、朝学習を行っています。
☆朝の会☆
朝の会では、5月の朝の歌「ビリーブ」を歌っていました。すてきな歌詞で、思わず一緒に歌っていました。朝から声を出すと気持ちいいです。
安心できる仲間がいるから安心して声を出すことができます。『さらに』歌声が響く清泉小をめざしましょう。
日直さんが朝のスピーチをしていました。「ごちそうを食べたこと・・・」「いちごとトウモロコシを植えたこと・・・」
スピーチ→質問→答えのやりとりが何ともほほえましかったです。
☆全校運動☆
「だるまさんがころんだ」を楽しみました。健康委員会のみなさん、毎週の全校運動の運営ありがとう!