学校日記

令和6年度修了式・退任式

公開日
2025/03/25
更新日
2025/03/25

学習活動

3月25日(火)

令和6年度修了式・退任式☆

校長先生から、各学年の全課程を修了した証である「修了証書」を学年代表に渡しました。どの学年も、しっかり前を向いて堂々とした態度でした。
その後、各学年の成長を伝えました。
1年生;小学校生活に慣れました。先生のお話をしっかり聞いて、勉強をがんばりました。友だちのいいところをたくさん見つけました。
2年生;どの授業もいつも一生懸命に勉強しました。1年生のよいお手本となりました。元気いっぱい活動できました。
3年生;どの授業も丁寧に学習に向かっていて立派でした。4年生となかよくいろいろな活動に取り組みました。
4年生;よく話を聞いて、仲間と協力して学習しました。低学年の時には、しなかった経験をたくさんして、多くのことを学びました。
5年生;よくまとまり、6年生と一緒になって学校を創ってくれました。勉強だけでなく「自分を成長させるとは?」などしっかり考えて行動しました。

全校では、入退場、あいさつ、くつそろえ、歌声、見つける掃除など、いろいろな取組にチャレンジし、大きく成長した1年間でした。
学校下の『あいさつ道路』では、すてきなあいさつが多く聞かれるようになりました。

その後、今年度末で転退職される先生方とお別れする退任式を行いました。
校歌や卒業式で歌った「また会う日まで」を全校で歌いました。心がこもったすてきな歌声、体育館に響く歌声をプレゼントすることができました。涙のお別れとなりました。

☆春休みの生活☆
生徒指導担当からの諸注意の後、滝尾駐在所の和田さんからもお話をいただきました。
①自転車に乗るときはヘルメットをかぶる、2人乗りは絶対しない、②不審な人に声をかけられたら「いかのおすし」で対応する、③SNSへの不適切な画像や動画の投稿はしない、ことを特に話していただきました。

いつも支えてくださった保護者や地域の皆様に感謝いたします。
明日から、春休みです。元気に過ごしましょう。4月8日(火)始業式、一つ学年が大きくなったみんなと会うことを楽しみにしています。