学校日記

百人一首大会(低)決勝がありました!掃除レベルアップ中!!

公開日
2025/01/29
更新日
2025/01/29

学習活動

  • CIMG8957.JPG
  • CIMG8962.JPG
  • CIMG8968.JPG

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310014/blog_img/189301147?tm=20250129153402

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310014/blog_img/189301148?tm=20250129153402

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310014/blog_img/189301149?tm=20250129153402

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310014/blog_img/189301150?tm=20250129153402

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310014/blog_img/189301151?tm=20250129153402

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310014/blog_img/189302086?tm=20250129162437

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310014/blog_img/189302087?tm=20250129162437

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310014/blog_img/189302089?tm=20250129162437

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310014/blog_img/189302090?tm=20250129162437

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310014/blog_img/189302091?tm=20250129162438

1月29日(水)

☆百人一首大会(低)決勝☆

第29回という伝統がある「百人一首大会」の低学年決勝がありました。準備・片付けだけでなく、進行や読み手では、図書委員会のみなさんや高学年が活躍してくれました。覚えている句は、上の句を聞くだけで、さっと札を取っていていて、感心しました。白熱した決勝となりました。さすが、2年生。取るスピードが速かったです。上位の人は、全校決勝に進みます。今後は、中学年、高学年の決勝があります。楽しみです。


☆掃除レベルアップ→見つける掃除へ☆
カメラを片手に掃除場所を回ってみると、「だまって」「いっしょうけんめい」「じかんいっぱい」掃除をする姿が多く見られました。
さらに、自分でどのようにすればきれいになるか「見つける」掃除へ、レベルアップしている人がいました。トイレットペーパーの三角おりも輝いていました。