福祉体験学習をしました【3年生】
- 公開日
- 2019/11/27
- 更新日
- 2019/11/27
学習活動
3年生が福祉体験教室で、視覚障害について学びました。
始めに、点字ブロックや歩行者用信号の音声案内などを通して、視覚障害のある方が暮らしやすくする工夫について学びました。
また、シャンプーやお酒の缶などには、触っただけでわかるような工夫がされていることも学びました。
その後、視覚障害のある方を介助する方法について学びました。
介助する方の横に立ち、肩や肘のあたりを持ってもらい、声をかけながら歩くことが大切であることがわかりました。