津山市立一宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
成長できた2学期を終えて
お知らせ
寒い朝でしたが、心地のよい教室でリモートでの終業式を行いました。 割り振られ...
「きらり掃除」で大そうじ!
21日、終業式を前に全校で大掃除に取り組みました。 一宮小で取り組んでいる「...
生活委員会による取り組み!
月曜日にゆかいなサンタさん(生活委員会)による整理整頓チェックが放課後に行われま...
国際交流
昨日は、タイとニュージーランドの留学生が一宮小学校に来てくださって、5年生と交流...
2年生 一宮の町たんけんへ行く!
2年生は生活科の学習で、「津山郷土学」にも位置付いている学区の学習に出かけまし...
縦割り班遊びを楽しみました!
今週火曜日は子どもたちが楽しみにしているロング昼休みでした。今回は、縦割り班遊...
6年生 理科実験で歓声!
今週、6年生が理科授業で「火山噴火後の地形の変化」を調べる実験をしていました。...
卒業アルバム個人写真
卒業アルバム用の個人写真を6年生が撮影していました。 まだ、2学期ですが卒業を感...
クリスマス献立 おいしかったよ!
今日の給食は、子どもたちが楽しみにしていたクリスマス献立でした。 スイートポ...
きらり掃除
そうじの時間の写真です。 どのそうじ場所でも「だまり掃除」がしっかりできています...
じゃんけん列車全校集会
今日は、委員会によるジャンケン列車集会がありました。 20分休みには、全校で各学...
フラッグフットボール
今日の5校時に5年生が運動場で体育をしていました。 様子を見に行くと、「フラッ...
学校だより
ボランティアだより
事務室より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年12月
RSS