津山市立一宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 川の見学
お知らせ
理科で「流れる水のはたらき」として川について学んでいます。今週は、学校近くを流れ...
3年生 タグラグビー
3年生は体育でタグラグビーに取り組んでいます。今年も外部講師として野中さんに来て...
6年生修学旅行・4
倉敷国際ホテルでの洋食ディナーは、ホテルの方にテーブルマナーを丁寧に教えていただ...
6年生修学旅行・3
倉敷美観地区を散策しお土産を買った後は、ホテルでの洋食ディナーです。 テーブルマ...
6年生修学旅行・2
午前中は倉敷科学センター内の体験活動を楽しみました。 鷲羽山ハイランドでは、瀬戸...
6年生修学旅行・1
10月22日(金)に日帰り修学旅行に行ってきた6年生。天候にも恵まれ、瀬戸大橋が...
1年算数「かたちづくり」
△の形をしたタイルを何枚か使って、いろいろな形を作っています。「おうち」や「ふね...
2年 かけ算九九
2年生は算数で「かけ算」の学習真っ最中です。九九を覚えて唱えることも大事ですが、...
算数〜図形の学習〜
上)5年生「三角形の面積」図形をかいて既習事項を使って考えています。 下)6年生...
観劇
6月に予定していて延期となっていた劇団風の子さんによる「風の少年シナド」が上演さ...
1年 秋をさがして・・・
気温が低くなり、グッと秋らしくなりました。みなさん風邪などにお気をつけ下さい。 ...
ふりかえりプリントにチャレンジ!
職員室の前に、たくさんのプリントが入った棚があります。自主学習などの復習に自由に...
1年 社会科見学
勝央町のノースヴィレッジへ行きました。たくさんの動物とふれあい、笑顔があふれてい...
2年 社会科見学
津山まなびの鉄道館と津山自然のふしぎ館では、実物の車両やリアルな剥製を見て、たく...
3年 社会科見学
午前中は戸島学校食育センターを訪れ、毎日食べている給食が作られるようすを見学しま...
4年 社会科見学
備前焼づくりを体験しました。みんな全集中で湯呑みや皿を作りました。3ヶ月後の焼き...
5年 社会科見学
ライフパーク倉敷内の科学センターで、いろいろな科学体験を堪能しました。時間があっ...
6年「津山城について学ぶ」
10/12に津山青年会議所のみなさんに来ていただき、ふるさと学習〜津山城〜の時間...
第2回学校訪問
10月8日(金)に2回目の学校訪問がありました。津山教育事務所と市教育委員会から...
3年理科「日なたと日かげ」
雲の晴れ間をねらって、1時間ごとの影の向きを観察したり、自分たちの影はどれも同じ...
学校だより
ボランティアだより
事務室より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年10月
RSS