(一宮小)3年生 校外学習レポート:ヤクルト工場と総合公園で「健康の秘密」を探る!
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
お知らせ
+7
10月8日(水)実りの秋、3年生は校外学習で岡山和気ヤクルト工場と瀬戸総合運動公園へ行ってきました。日頃、学習する内容と関連付けながら、健康と遊びの楽しさを存分に体験した、充実した一日となりました。
午前中は、私たちの健康を支える製品がどのように作られているのかを学ぶため、岡山和気ヤクルト工場を訪問しました。製造ラインに「なぜ?」がいっぱい!「工場で働く人々の工夫」をテーマに、製造ラインを見学しました。たくさんのヤクルトがすごい速さで運ばれ、正確にフタをされる様子に驚きました。
午後からは、瀬戸総合運動公園で体を動かしました。工場見学で頭を使った分、思い切り遊んでリフレッシュです。友達と協力しながら、大きな複合遊具やローラーすべり台に挑戦! 順番を守って遊んだり、難しいところでは手を差し伸べたりと、助け合う姿が見られました。秋の心地よい風を感じながら、芝生の上でお弁当を広げました。友達とのおしゃべりを楽しむ、素敵なピクニックタイムとなりました。
この校外学習は、社会科見学としての学びを深めるとともに、友達と力を合わせ、思い切り体を動かす楽しさを再確認する貴重な機会となりました。この体験で得た知識とエネルギーを、これからの学習にも活かしていきます!