(一宮小)「ありがとう、ミシン先生!」5年生ナップザックづくり
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
お知らせ
5年生の家庭科の授業で、ナップザック作りが進んでいます。地域方、保護者の方にご協力いただき、ミシンボランティアとして、子どもたちの作業のサポートをしていただいています。ナップザック作りは、ミシンを使う工程が多くあります。家庭でミシンを使う機会が減っていることもあり、多くの子どもたちがミシンに触れるのは初めてです。うまくいかなかったり、やり方がわからなかったり、戸惑う子どもたちにボランティアの皆様が優しく丁寧に寄り添ってくださいました。ミシンの扱いに慣れない児童も、ボランティアさんのサポートのおかげで、スムーズに縫い進めることができました。ボランティアの方々の温かい声かけに、子どもたちの表情は真剣ながらも楽しそうです。ミシンの操作だけでなく、地域の方との温かいふれあいが、子どもたちの学びを一層深めてくれました。おかげさまで、初めてとは思えないほど立派なナップザックが続々と完成しています。ご協力いただきましたミシンボランティアの皆様、本当にありがとうございました。まだ、作成中のクラスもあります。引き続きよろしくお願いいます。