算数「線対称」 6年
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
お知らせ
4月21日(月)に、6年生の算数では、「線対称」の学習をしました。多角形の図形を1本の直線を軸として、2つ折りにしたときに両側がぴったりと重なりあう図形は、線対称であるということを学習しています。分度器や定規を使って、等しい角度や長さになっているかを調べました。角度や長さや直角など、算数の学習の積み重ねが6年生の学習につながっています。
今週は、津山西中ブロックの小中連携で算数を中心に、授業を支援してくださる先生が来てくださっています。高学年の算数の授業で、子どもたちの頑張っているところを見ていただいたり、先生たちに授業についての助言をしたりしていただいています。