ちがう考え方をしてみよう 5年
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
お知らせ
11月19日(火)に、5年生でスクールカウンセラーの先生が「ちがう考え方をしてみよう」という授業をしてくださいました。
同じ出来事でも、考え方で気持ちは変わることをさまざまな場面で考えました。例えば「先生に話しかけたけど、振り返ってもらえなかった」という場面では、どんな風に考えるかなと一人で考えたり、グループで考えを交流したりしました。「自分だけ聞いてもらえなくてつらかった」「いそがしかったのかも」などの意見がありました。「うれしい気持ちや楽しい気持ちにはならなくても、つらい気持ちの点数は下げることができるかもしれないね」と教えていただきました。
子どもたちは、実際にありそうな場面について考えることで、自分ならどうだろうかと考えやすかったと思います。考え方は人それぞれちがうので、ちがう考えの人もいることを知ると、気持ちが楽になりますね。