学校日記

津山市学校教育研究センター小学校算数部会の夏季研修会がありました

公開日
2023/08/03
更新日
2023/08/03

お知らせ

8月2日(水)

 今日は、津山市学校教育研究センター小学校算数部会の夏季研修会がありました。

 講師には、就実大学教育学部初等教育学科 教授 楠博文先生にお越しいただき、「主体的・対話的で深い学びを実現するための算数の授業づくり」と題して、ご講演いただきました。

 楠先生は、ICTのよさを活用するとともに、児童には創造的な数学的活動が必要だと教えていただき、受講者の皆さんに、立体を組み立てたり、輪を切ったりする操作を実際にさせてくださいました。

 実際に操作活動になると、受講者の皆さんも主体的に活動し、生き生きしていました。2学期からの授業づくりに大いにヒントをいただき、満足されていました。

 「算数教育で、創造性のある人材を育成することが大事である。」という言葉が心に残りました。