念願の学習発表会をしました
- 公開日
- 2021/11/11
- 更新日
- 2021/11/11
お知らせ
4年生は、「都道府県」、合奏「彼こそが海賊」に取り組みました。今まで調べてきた都道府県について、バスガイドが案内して行きました。それぞれの県の人口や面積、特産物などをよく覚えて発表できました。中にはクイズを入れて、観客の方に答えてもらいました。運動会が終わって、ずっと練習してきた合奏は、音色も美しく、完成度が高まっていました。
5年生は、打楽器アンサンブル「ソーラン節」に挑戦しました。運動会で踊ったソーラン節を打楽器で表現しました。和太鼓や竹などの和楽器を中心として、和風の音楽を兼ね出ることができました。最後は、お待ちかねのソーラン節を力一杯踊り、観客の方から拍手をいただくことができました。
最後、6年生は、小学校生活最後の発表で、鼓笛演奏「サラガワクエスト」、劇「桃太郎クエスト〜物語が変わってしまう前に〜」最後に鼓笛演奏「校歌」を演奏しました。鼓笛演奏の中に、SDG’sの内容を取り入れ、今の環境問題に対する知識や思いを表現していました。さすが6年生。最後の発表では、未来を見つめて考える素晴らしい姿を見せてくれました。まだまだ、鼓笛演奏をずっと聴いていたかったです。
1年生から6年生まで、どの学年も今までの練習を遙かに超える素晴らしい発表になっていました。ご観覧の皆様、温かい拍手をどうもありがとうございました。