学校日記

6年2組で理科の研究授業がありました

公開日
2021/06/22
更新日
2021/06/22

お知らせ

6月22日(火)

 今日、6年2組の理科「植物のからだのはたらき」の研究授業がありました。
 児童は、セロリを題材に「根から取り入れた水はどこを通って、植物の体に行き渡るのか」を考えました。
 まず、一人ずつセロリの写真に予想した通り道を書き込みました。その後、班ごとに一つの考えにまとめました。それを確かめるために、班ごとで、色水を吸わせたセロリを切ったり、観察したりして実験を行いました。記録は、タブレットを活用して写真を撮り、考察を行いました。自分の考えを確かめようと、みんな熱心に観察や考察ができました。
 予想どおりだった班もありますが、実際観察してみて発見も多くありました。根から茎、葉まで水は通っていることがわかりましたが、次の時間は、葉まで通っていった水がどうなるのか考える予定です。