緊急事態宣言の延長に伴う学校の対応について(お知らせ)
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
お知らせ
令和3年5月31日
保護者 様
津山市立佐良山小学校
校 長 御藤 善子
緊急事態宣言の延長に伴う学校の対応について(お知らせ)
岡山県に発令されている緊急事態宣言が、6月20日(日)まで延長されることとなりました。津山市においても、予断を許さない感染状況が続いております。
つきましては、緊急事態宣言の重要性に鑑み、児童の健康・安全を第一として、この期間の教育活動の実施に当たっては、引き続き次のとおり対応いたします。
なお、感染状況によっては、内容を変更する場合がありますので、ご了承願います。
記
1 教育活動全般について
これまでと同様に、感染症対策(マスク着用、手洗い・手指消毒、三密回避等)を講じて実施いたします。感染リスクが高い活動(体育の体育館での活動、音楽の歌唱指導やリコーダー・鍵盤ハーモニカ等を使用した演奏指導、家庭科の調理実習など)については、中止を基本として、特別な配慮をして参ります。
なお、夏季の熱中症リスクを鑑み、体育の授業、登下校等においては、十分な身体的な距離を確保するなどの対策を取った場合には、必ずしもマスクは着用する必要はないことに留意いたします。
2 学校行事等について
(1) 校外学習等
校外学習は、原則延期又は中止とします。但し、学校周辺の屋外での活動等については、感染症対策を講じて、実施いたします。
(2) 保護者等を招いて実施する行事
オンライン等で実施するものを除き、延期又は中止とします。
なお、学校・学級便り、連絡帳、ホームページを活用し、児童の様子や学校の様子をお伝えするよう努めます。
佐良山小学校ホームページ
QRコード