さら山っ子集会
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
お知らせ
9月27日(金)は、さら山っ子集会がありました。後期の委員会活動が始まり、運営委員会の中には初めて司会をするという人がいましたが、堂々と司会やめあての発表をしました。
校長先生からは、「令和7年度佐良山小学校150周年」の話を聞きました。明治、大正、昭和、平成、令和の長い歴史の中で校名や場所が変わったことや、どのような時代だったのかを教えていただきました。古い白黒写真の中の子どもたちの服装や校舎など、興味をもって見ていました。平成10年台風10号の時の被害の様子を写した写真もありました。校舎1階や体育館が浸水して、みんなできれいにしたお話も聞きました。
図書委員会から1学期に100冊以上本を読んだ2人へ表彰状が送られました。1年間で100冊以上の目標を大幅に超えて素晴らしいです。そして、自主学習ナンバー1の表彰もありました。校長賞は6年生の「ぼ金」、教頭賞は4年生の「星座」について調べた自主学習ノートが選ばれました。自ら身近な疑問を調べたり、学習を深めることができていることが認められました。