津山市立院庄小学校

◆学校教育目標   

 

 いっしょうけんめい なで びる の子ども

◆めざす児童像
 やる気    自ら学び、伝え合いで考えを深め合う子
 やさしさ   思いやりの心を持ち、やさしい言葉で気持ちを伝え合う子
 やりぬく心  目標を持ち、根気強くやり抜くたくましい子

新着記事

  • 2年生:図書の時間

    約1ヵ月にわたる読書週間も今日が最終日となりました。2年生は図書の時間にあつめた...

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    わくわく院庄っ子

  • 1年生:しゃぼん玉遊びをしたよ!

    1年生は生活科の時間にしゃぼん玉あそびをしました。手づくりのしゃぼん液をたっぷり...

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    わくわく院庄っ子

  • 6年生:水泳模様

    6年生は伏し浮き→毛のび→ばた足→縦を使って計測→自由形→らっこ浮き→らっこかえ...

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    わくわく院庄っ子

  • 3年生:毛筆の学習

    今年度6回目の延札先生による毛筆指導がありました。今回は「うちわ作り」に挑戦...

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    わくわく院庄っ子

  • 6年生:華道体験教室

    7月3日、6年生は華道茶道体験教室を体験しました。院庄公民館の和室をお借りし...

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    わくわく院庄っ子

  • 6年生:茶道体験教室

    7月3日、6年生は華道茶道体験教室を体験しました。院庄公民館の和室をお借りし、講...

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    わくわく院庄っ子

  • 1年生:七夕飾り

    1年生は生活科の時間に「たなばたのかざりつくり」をしました。願いを込めて書いた短...

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    わくわく院庄っ子

  • ことばが涼しい風になる朝 ― 読み聞かせ 第10回

    本日、1学期第10回目の読み聞かせが行われました。7月に入り、朝からじっとり...

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    わくわく院庄っ子

  • 職員研修

    7月2日、4年生の算数の校内公開授業がありました。分度器を用いた角度の測定、...

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    わくわく院庄っ子

  • 3年生図工:世界で1つだけのえんぴつ立てをつくろう

    3年生はペットボトルと紙粘土で自分だけのえんぴつ立て、小物入れを作っています。ま...

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    わくわく院庄っ子

新着配布文書

もっと見る

https://www.google.com/maps/@35.0613316,133.950316,16z?entry=ttu