学校日記

4年生:手話教室

公開日
2025/10/30
更新日
2025/10/30

わくわく院庄っ子



4年生は、津山市社会福祉協議会の皆さん、耳の不自由な当事者の方4名をお迎えして、手話教室を行いました。
耳の不自由な方とどのようにコミュニケーションをとるのかについて、実際に体験を交えながら学びました。
手話はもちろん、字を書く、ジェスチャーで伝える、口の形を読む「読話」、空中に文字を書く「空書」、指文字や筆談など、さまざまな方法を教えていただきました。
子どもたちは「なるほど」「そうやって伝えるんだ」と感心しながら、一つ一つの方法を真剣に学んでいました。
相手の立場に立って考えることの大切さを実感する、貴重な学びの時間となりました。