学校日記

ことばが、心の窓をひらくーー 第8回 読み聞かせ(2学期)

公開日
2025/10/30
更新日
2025/10/30

わくわく院庄っ子



今朝は、季節が一歩進んだことを知らせるような凛とした冷え込み。

そんな空気のなか、教室に差し込む秋の陽ざしとともに、今日も読み聞かせの時間が始まりました。           

ページをめくる音、やわらかな語り。

子どもたちは自然とその世界に引き込まれ、想像の翼を広げながら、静かに耳を傾けていました。                          

物語は、目に見えないかたちで心に届き、教室の空気をそっと変えていきます。                                                    

今日、読んでいただいた本はこちらです。


1年生:「どうぶつたちのおひっこし ~どうやってはこぶのかな?~」

2年生:「こころってどこにある」

3年生:「うそだあ!」

4年生:「きょうはハロウィン」

5年生:「あひるのたまご」

6年生:「なまえのないねこ」

さくら・たんぽぽ学級:「せんたくかあちゃん」



朝の読み聞かせの時間は、子どもたちにとって心の深呼吸。

一冊の本がもたらす温もりを、今日も丁寧に届けてくださったボランティアの皆さまに、心より感謝申し上げます。