学校日記

物語の世界、再び。― 第5回 読み聞かせ(2学期)

公開日
2025/10/09
更新日
2025/10/09

わくわく院庄っ子





秋晴れの空に心地よい風が吹きぬける朝。
そんな爽やかな一日の始まりを告げるのは、ボランティアの皆さんによる読み聞かせの時間です。

やさしい声に耳を傾けると、子どもたちの表情は自然とほころび、教室には物語の世界が広がります。

本に親しむ楽しさと、人の言葉にじっくり向き合う豊かさを感じながら、今日も一日がスタートしました。

今日読んでいただいた本の題名をご紹介します。
1年生「つきよのかっせん
2年生:「てんごくとじごく」
3年生:「くまさんのまほうのえんぴつ」
4年生:「タベールだんしゃく」
5年生:「フライパンダ」
さくらたんぽぽ学級:「ぼちぼちいこか」

言葉のぬくもりと絵本の魅力に包まれながら過ごす朝の時間は、子どもたちにとって心を落ち着けるひとときでもあり、1日の良いスタートにつながっています。
これからも、読み聞かせの活動を大切にしていきたいと思います。
ボランティアの皆さま、これからもよろしくお願いいたします。