津山市立向陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
みんなで津山城!
お知らせ
ペットボトルキャップの回収につきましては、ご協力いただき誠にありがとうございます...
向陽小学校の春を見つけました!
いよいよ大型連休に入ります。当分の間、学校はお休みですが、運動場にはたくさんの春...
放課後の水分補充もお願いします!
下校後も暑い日が続いています。放課後の習い事や塾、遊び等でも必ず水分補充ができる...
6年生の皆さん、ありがとうございます!
6年生が忙しい中、1年生のタブレットの使い方指導に来てくれました。初めてのタブレ...
授業の様子(6年生)
6年生も3つの課題別グループに分かれて、算数の授業がスタートしました。それぞれの...
授業の様子(3年生)
3年生は、理科の学習をしていました。先日、運動場で春の生き物を観察してきました。...
授業の様子(1年生)
1年生は、算数の時間に数を数えて、それをタイルに置き換える学習をしていました。先...
【重要】熱中症対策を!
日中の気温がどんどん高くなってきています。各ご家庭での水分補充対策をよろしくお願...
授業の様子(5年生)
5年生の社会科の授業では、参観日に見ていただいたようにタブレットを活用しながら授...
陽春の景色
日中は温かくなり、25℃を超える日も出てきました。子ども達も元気に学校生活を送る...
朝学習の様子(4年生)
4年生の朝学習の様子を参観してきました。落ち着いて問題に取り組んでいました。朝か...
立腰(2年生)
2年生の教室でも立腰はバッチリおこなわれています。立腰の後は、気持ちも落ち着いた...
立腰(1年生)
立腰は、向陽小学校の朝のルーティンになっています。入学したばかりの新1年生も頑張...
縦割り班掃除
今年度も向陽小学校では、縦割り班掃除をおこなっています。まだスタートしたばかりで...
ペットボトルキャップの回収
ペットボトルキャップの回収を依頼しているところです。毎日、子ども達が回収袋に入れ...
4月の生活目標
4月の生活目標は「あいさつ」です。今年度の向陽小学校の生活目標「あいさつ」と「言...
掲示板
いきいき・さわやか学級の子ども達の手形をかたどったこいのぼりが、教室前に掲示され...
5年生の算数は、課題別グループ学習をしています。子ども達がわからないところ、難し...
授業の様子(4年生)
「はじめの一歩」の歌が音楽室から聞こえてきました。音楽室では4年生が、元気に歌っ...
藤の花
向陽小学校の運動場にも藤の花が咲き始めています。藤の花を見ると、また春がやってき...
重要なお知らせ
向陽通信
年間予定表
校内ルール
向陽小いじめ問題対策基本方針
家庭学習の手引き
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年4月
RSS