学校日記

立春とは?

公開日
2025/01/29
更新日
2025/01/29

お知らせ







































令和7(2025)年の立春は、2月3日です。

立春とは、「二十四節気(にじゅうしせっき)」において、春の始まりであり、1年の始まりとされる日です。

「二十四節気」は、紀元前の中国で生まれた、太陽の動きに基づいた暦(こよみ)です。

1年を4つの季節に分け、さらにそれぞれの季節を6つに分割しています。

4×6=24なので、「二十四節気」ということです。

四季の最初が、立春、立夏、立秋、立冬です。

この4つは「四立(しりゅう)」と呼ばれています。