学校日記

お正月三が日が終わりました!

公開日
2025/01/04
更新日
2025/01/04

お知らせ




















 お正月三が日が終わりました。

すでにお仕事や業務等で動かれている方、来週からお仕事や学校等がスタートの方等、様々ですが新年の諸行事もあります。

新年の誓いや目標も立てられ、いつもはできなかったことに挑戦してみる1年間であることを願っています。

松の内

 松の内とは、門松やしめ飾りを飾る期間になります。関西では異なり、1月15日までが松の内になります。門松などを飾るのは、子孫繁栄や五穀豊穣をもたらしてくれる、年神様を家へ迎え入れるためです。迷わないための目印であり、依代(よりしろ)となります。この期間は、年神様が滞在する大切な期間です。

☆七草粥

 1月7日は五節句のひとつである、人日(じんじつ)の節句です。この日には、春の七草を入れた七草粥を食べる習わしがあります。ちなみにこれは、お正月のおせち料理やお雑煮などで疲れた胃を休め、邪気を祓うためといわれています。

☆どんど焼き

 毎年1月15日は、悪霊払いや無病息災の風習が行われる小正月。豊作の祈願や家内の安全の祈願をする、大切な日です。また、小正月でもありどんど焼きの日でもあります。お正月で使った飾りやしめ縄などを神社へ持っていき、焼く行事になります。

☆鏡開き

 松の内が過ぎた1月11日は、鏡開きの日になります。飾っている鏡餅を下げ、好きなように調理をして食べます。飾っている間には年神様が宿るため、その鏡餅を食べると縁起がいいといわれています。








  • 20250101_150720.jpg
  • 20250101_150741.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310009/blog_img/189103514?tm=20250104073848

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310009/blog_img/189103515?tm=20250104073848