朝ごはんのはたらきとその必要性(3つの目覚ましスイッチ)を勉強しました
- 公開日
- 2023/07/03
- 更新日
- 2023/07/03
お知らせ
戸島学校食育センターの栄養教諭:内田茜先生が来校され、3年生に食育の授業をして下さいました。子どもたちは、朝食には育ち盛りの大切な体を目覚めさせる「スイッチを入れる」役割があることを学び、どんな種類の食材が体のどの部分を目覚めさせるのかを一生懸命考えていました。授業後は、給食の時間の様子も内田先生に見ていただきました。「みんな静かにしっかりと食べていて素晴らしいです。」「お椀は手で持って食べようね。」と3年生に声をかけておられました。