緊急事態宣言延長に伴う向陽小学校の対応について
- 公開日
- 2021/06/07
- 更新日
- 2021/06/07
お知らせ
緊急事態宣言延長に伴う向陽小学校の対応について
向暑の候、保護者の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素より本校の教育活動にご理解・ご協力をいただいておりますことに、
心より感謝申し上げます。
さて、岡山県に発令されている緊急事態宣言が、6月20日(日)ま
で延長されたことを受け、津山市教育委員会より市内全小中学校に向け
た通知がありました。これをもとに本校においての対応を下記の通り、
お知らせいたします。
緊急事態宣言延長期間中(〜6/20)の授業や学校行事等の対応について
1.教育活動全般について
これまで同様、感染症対策を徹底しながら実施する。なお、夏季の
熱中症リスクを鑑み、体育授業等において十分な身体的距離を確保するなどの対策を取った場合には、必ずしもマスクを着用する必要はないことにも留意する。
2.学校行事等について
(1)校外学習等
校外学習については原則、延期または中止する。(ただし学校周辺の屋外での活動等においては、感染症対策を講じたものは活動を認める)
*6月18日(金)⇒ 4年生の浄化センター・浄水場見学は延期
(2)保護者や外部(地域・関係機関等)を招いての行事
オンライン等で実施するものを除き、延期または中止する。
(ただし、医療機関による児童の検診については、原則実施する。)
*6月11日(金)・・・1日参観日は中止
*6月11日(金)・・・学校評議員会は6月25日(金)に延期
*6月14日(月)・・・読み語りボランティア活動は中止
*6月14日(月)・・・ぶっくまる巡回は中止
※なお、緊急事態宣言の再延長や、感染状況の変化によっては、以下の行事も中止または延期となる可能性もあることをお知りおき下さい。
6月24日(木)・・・5年生海事研修(渋川青年の家)
6月29日(火)・・・地区懇談会(会場:向陽小学校)