学校日記

  • 日帰り修学旅行に行ってきました!

    公開日
    2020/10/26
    更新日
    2020/10/26

    お知らせ

     11月16日(金)に6年生が『日帰り修学旅行』に行ってきました。行き先は、子どもたちからのアンケートをもとに、蒜山高原ジョイフルパークになりました。当日は秋晴れの気持ちの良い天気で、6年生は大喜びです。いっぱい思い出が作れたことと思います。子どもたちは班で相談しながら、いろいろなアトラクションを楽しんでいました。
     昼食は、蒜山名物のジンギスカンです。苦手な児童もいるのかな?と心配していましたが、ほとんどの児童が完食でした。やっぱり、友だちと一緒に食べる食事は楽しかったようです。
     食事が終わった後は、もう一つの楽しみの買い物です。たくさんのお土産の中から、家族や自分へのお土産を選んでいました。当日は、3千円のお小遣いでしたが、GOTOキャンペーンのクーポン1千円分ももらえ、買いすぎてしまった児童もたくさんいたようでした。
     新型コロナ感染症対策のため、様々な活動が制約される中、思いっきり楽しんだ『日帰り修学旅行』でした。6年生にとっては、思い出がいっぱいの1日となりました。

    • 197416.jpg
    • 197417.jpg
    • 197418.jpg

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8249856?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250214?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250479?tm=20240808123208

  • 食育授業

    公開日
    2020/10/26
    更新日
    2020/10/26

    お知らせ

     10月8日(木)に給食センターから栄養教諭の後藤先生に来ていただき、1年生の教室で食育の授業をしていただきました。
     食べ物には、元気になるための働きがあることを丁寧に教えていただきました。子どもたちは、これから大きく元気になるために、いろいろな食べ物を進んで食べていこうといういう気持ちになりました。

    • 197282.jpg
    • 197283.jpg

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8249854?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250213?tm=20240808123208

  • KAKUZANクリーン隊が新聞に掲載されました!

    公開日
    2020/10/05
    更新日
    2020/10/05

    お知らせ

     今月からスタートした「KAKUZANクリーン隊」が10月2日の津山朝日新聞に掲載されました。子どもたちの取組が新聞に掲載されるのは嬉しいことです。鶴山小学校としても地域貢献の輪を広げていきたいと考えています。

    • 186969.jpg

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8249853?tm=20240808123208

  • KAKUZANクリーン隊がスタート!

    公開日
    2020/10/01
    更新日
    2020/10/01

    お知らせ

     10月1日(木)にKAKUZANクリーン隊がスタートしました。この活動は、日頃から見守り活動や教育活動への支援などでお世話になっている地域の方々に、お礼と感謝の気持ちを込めて「恩返し」することはできないと考えて清掃活動を計画したものです。本当は、5月からの実施を計画していましたが、コロナによる臨時休校の影響で今回が初日となりました。
     子どもたちは軍手とゴミ袋を準備し、通学路に落ちているゴミを拾いながら登校しました。今後は、児童会が中心となり、各委員会が分担して呼びかけの放送やゴミの分別、計画などを行うことにしています。毎月、月初めの平日に活動を行う予定です。
     今日は多くの見守りボランティアや保護者の皆さんに付き添っていただき、ありがとうございました。子どもたちはたくさんのゴミを拾い、笑顔で登校してきました。この活動を通して、地域貢献の輪が広がることを期待しています。

    • 185501.jpg
    • 185502.jpg
    • 185503.jpg

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8249852?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250212?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250478?tm=20240808123208

  • 感動の運動会!

    公開日
    2020/10/01
    更新日
    2020/10/01

    お知らせ

     9月26日(土)に、多くの来賓の皆様方、ご家族や地域の皆様方をお迎えし、鶴山小学校第40回運動会が開催されました。今年度は、新型コロナ感染症や熱中症対策で思うように練習できないことも多かったですが、子どもたちは日頃の練習の成果をしっかりと発揮してくれました。前日は、大雨となり心配もしていましたが、そのおかげでグラウンドもしっかりと固まり、秋らしい気候の中で運動会を開催することができました。グラウンドの水抜きをせずに開催できたのは数年ぶりです。
     今年の運動会のスローガンである、「コロナに負けず最後まで 強い気持ちで頑張ろう!」の通り、リレーや表現、色別アピールなど、最後まで力一杯演技してくれました。参観いただいた皆様には、これまでの感謝の気持ちを込めて一生懸命演技する子どもたちの姿を観ていただけたことと思います。
     高学年は、運動会がスムーズに進行できるよう、それぞれの係活動を頑張りました。特に6年生は最上級生として、係活動や色別アピールの企画立案など、下級生をしっかりリードしながら活動し、立派にその役割を果たしました。6年生にとっては、小学校最後の運動会が思い出に残るものになったと思います。

    • 185400.jpg
    • 185401.jpg

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8249851?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250211?tm=20240808123208

  • <鶴風ソーラン二〇二〇>

    公開日
    2020/10/01
    更新日
    2020/10/01

    お知らせ

     6年は、一糸乱れぬソーランを披露しました。児童と先生たちの全員が成功を目指して心を一つに取り組んだ成果です。終わりには、これまでの感謝の気持ちを込めて、観客の皆さんに「ありがとうございました!」のあいさつで締めくくりました。素晴らしい演技に、いつまでも拍手がおさまりませんでした。さすが最高学年の演技ですね!

    • 185392.jpg
    • 185393.jpg

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8249850?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250210?tm=20240808123208

  • <島人ぬ宝〜エイサーにのせて〜>

    公開日
    2020/10/01
    更新日
    2020/10/01

    お知らせ

     5年は、エイサーを披露しました。決めポーズもバッチリで踊りながら太鼓をたたく姿がかっこよかったです。隊形移動や振り付けを覚えるのが大変でしたが、迫力いっぱいの演技は自信に満ちていました。

    • 185389.jpg
    • 185390.jpg

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8249849?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250209?tm=20240808123208

  • <世界はあなたに笑いかけている〜Smile together〜>

    公開日
    2020/10/01
    更新日
    2020/10/01

    お知らせ

     4年生は、「世界はあなたに笑いかけている」の曲に乗り、全員が気持ちを一つにして踊りました。振り付けは難しかったと思いますが、みんなよく覚えていましたね。リズムに乗って踊る子どもたちは笑顔いっぱいでした。

    • 185384.jpg
    • 185385.jpg

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8249848?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250208?tm=20240808123208

  • <鶴山URAJA2020>

    公開日
    2020/10/01
    更新日
    2020/10/01

    お知らせ

     3年生は、オリジナルの衣装を作り、「うらじゃ踊り」を舞いました。小鬼になりきって元気いっぱいに踊る姿がかっこよかったです。隊形移動を覚えるのは大変でしたが、一生懸命踊りました。

    • 185378.jpg
    • 185379.jpg

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8249847?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250207?tm=20240808123208

  • <2020 和っしょい!輪っしょい!話っしょい!津山!!>

    公開日
    2020/10/01
    更新日
    2020/10/01

    お知らせ

     2年生は、「和っしょい津山」を元気いっぱいに踊りました。津山青年会議所の皆さんにご指導いただき、上手に踊れるようになりました。しっかり声も出ていて、決めポーズもかっこよかったですよ。

    • 185373.jpg
    • 185374.jpg

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8249846?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250206?tm=20240808123208

  • <みんなでまもる〜紅蓮華>

    公開日
    2020/10/01
    更新日
    2020/10/01

    お知らせ

     1年生は、小学校で初めての運動会でした。ドキドキ、ワクワクしながらリズムに乗って踊る姿はかわいかったですよ。練習は大変でしたが、みんな一生懸命に頑張りました。隊形移動もばっちりでした。

    • 185371.jpg
    • 185372.jpg

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8249845?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250205?tm=20240808123208

  • <色別アピール>

    公開日
    2020/10/01
    更新日
    2020/10/01

    お知らせ

     各色が工夫を凝らした応援で会場をわかせました。準備期間が短かったのに、どちらも素晴らしいパフォーマンスを繰り広げました。6年生のアイデアに感心です。思い出に残る色別アピールになりました。

    • 185369.jpg
    • 185370.jpg

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8249844?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250204?tm=20240808123208