学校日記

昔しらべ(3年生)2 ~ 火おこし体験 ~

公開日
2025/02/04
更新日
2025/02/04

お知らせ

昔のくらしについてのインタビューの後は、外に出て七輪で火おこし体験を行いました。今、オール電化のご家庭も多いなか、日常生活で本物の火を見ることもほとんどない子どもたちは、地域の方々に教えていただきながら、七輪に木々の枝を入れたり、マッチで火をつけてみたりと、目を輝かせながら生き生きと活動していました。炭をいれて火力が安定してくると、お待ちかねの「おもち焼き」が始まり、最後はみんなでおいしくいただきました。「火をおこすのにこんなに時間がかかるんじゃなあ」「煙が目にしみる」「ニオイがすごい」「おもちがだいぶんこげたけど、おいしいわ」といった子どもたちの感想に地域の方々も目を細められていました。人間の五感がフルに刺激され、3年生とって何ものにも代え難い貴重な体験ができたと思います。地域の老人会の皆様、今年度も大変お世話になりました。