学校日記

第5回学校運営協議会を開催しました。

公開日
2025/01/15
更新日
2025/01/16

お知らせ

  • 図1.png
  • 図2.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/189174311?tm=20250115174936

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/189174312?tm=20250115174937

1/14(火)第5回学校運営協議会を開催しました。今回は、津山警察署交通課規制係の方に来校いただき、通学路の危険箇所に対する施策の説明に対して地域や学校としての意見を伝え、早急な施策の実施をお願いしました。また、学校評価について話し合い、本校の課題でもある家庭学習時間についてや、学校が大切にしている自己有用感や自己肯定感とその相関関係について、委員の皆様からご意見をいただきました。特に家庭学習時間においてICTを活用した宿題では、いつどのような課題を出しているのかといった内容や重要さの度合いを学校やPTA家庭教育推進委員会からもっと定期的に発信(アピール)し、子どもの家庭学習状況の確認をお願いしてみてはどうかといったご意見もいただきました。学校の発信力の工夫について充実した話し合いができ、今回も大変有意義な会となりました。出席いただいた委員の皆様、今回も誠にありがとうございました。