お礼のお手紙をいただきました。
- 公開日
- 2020/09/10
- 更新日
- 2020/09/10
お知らせ
9月4日(金)の地域貢献活動を見られた地域の方から、とてもありがたいお手紙をいただきました。手紙をくださったのは、志戸部町内会長の日下さんです。お手紙の一部を紹介します。
「9月4日の下校時にあわせて子どもたちの奉仕活動を見に出かけました。ところが下校時ににわか雨が降り、どうなるかと心配しておりました。
しかし、下校する子どもたちがゴミ袋を手にしながら、通学路の水に濡れて拾いにくいゴミを拾い袋に入れている姿に、思わず感動の涙があふれました。
下校していく後ろ姿に遠くから みなさんありがとう と合掌しました。
<中略>
子どもに習って大人も善行を積んでいくことを広めていきたいと思っています。
少しずつの善行が次第に大きな波になり、街全体が、いや、津山が、岡山が、日本全体が将来美しい姿となることでしょう。
どうぞこれからも、鶴山小学校のオリジナル善行行事として定着していただくようお願いいたします。」
地域への恩返しとしてスタートした地域貢献活動は、ようやく始まったばかりです。子どもたち主体の地域貢献活動となるよう、これからも全校で取り組んでいきます。引き続きご支援とご協力をお願いいたします。